
先週、奈良で開催されている正倉院展に行ってきました♪
その日のランチ…。
奈良もオーバーツーリズムと聞くし、ゆっくり食事できるお店が良いな~と考え、
うな菊さんにお邪魔しました。
結果としては、お食事はもちろん、それ以外の環境も最高のお店でした☆
・中心地から徒歩5分程度
・事前予約可能で、観光客が多くても待たずにお店に入れる
・パーソナルスペースが広いのでゆっくり食事ができる
・無料駐車場アリ◎←これ嬉しい!!
駐車場は、お店のすぐ横にあります。
駐車場予約は出来ないそうなので、早めの時間帯を予約して、ランチをいただくと良いかも♪

庭園が見える廊下を通り、私達は2階にあるお部屋に通していただきました。
観光地のど真ん中で、この規模のお店・お庭があるのは、130年以上も続いている老舗だからこそ。
重要文化財にも指定されている建物で食事が出来るなんて、それだけでも価値があると感じました。

蒲焼&白焼が半尾ずつたべられるあいのせの、菊御前をチョイス。
白焼の薬味は、本わさび・大和橘・だし醤油で、色々な食べ方が楽しめました。
鰻の茶碗蒸し・肝吸い・胡麻豆腐・イチジクが入った羊羹、ぜ~んぶ美味しかったです。

温かいお茶をポットで出して下さるので、お酒とかを飲まない方は、ドリンク代無し。
結局、2時間ほどゆっくり食事させていただき、一人6000円のお会計でした♪
普通のカフェランチとかでも、観光地価格になっていることを考えると、
観光地で鰻を食べることは、かなりコスパ良いのでは??と感じました。
大阪市内に住んでいる友人を車でAM10:00迎えに行って、片道800円くらいの高速代を支払えば、
AM11:00過ぎには、スイスイ~っと、奈良に到着できたし、日帰りドライブにはちょうど良い距離感。
奈良にお出掛けの際は、是非一度行ってみて下さい☆


コメント